プリエンプティブマルチタスク。



OSの話をしたいのではないのです。
本来的な意味は、IT用語辞典でも調べてくだされ。




人間の仕事についての話なのです。


業務内容が複雑だったり、業務分担が曖昧だったりすると
いっぺんに色々な仕事を抱えることになったりする。


で、複数の仕事を同時進行で進めることになる。


けれど、思いつきで同時進行していたら
終わらない仕事とかヌケモレとかが続出しそう。


優先順位をつけて、
さらに同時進行することになる。


どのくらいの仕事を抱えるかは選べない場合が多いが、
優先順位は自分で決めることができる。
というか、自分で決めざるを得ない。


テンパってくると、
「優先順位をつける」という行動の優先順位が下がっていて
なんだかわけわかんなくなったりもする。




僕はシングルタスクの方が得意だ。
というか、誰しもがそうなのではないだろうか?


マルチタスクでもプリエンプティブだったら
シングルタスクっぽい仕事にできるのではなかろうか。




まあ、
仕事がゴチャゴチャしている時は、カオスのまま取り組まず、
整理して優先順位を決めて、一つ一つ解決していこう
という自戒でした。


そんなこんな。